どんべーと呼ばれて早幾年

社会に踊らされ続けるゆとり世代から見える日常を自由気ままに書き連ねます。

音痴を目立たせないための曲選びで気を付けるべき3つのポイント

カラオケは苦手。音痴は恥ずかしい。
そんな風に思ってその道を避けてきたあなたにも、仕事上の付き合いや友人関係の上でどうしてもカラオケに……という時はあるはずです。
とはいえ、音痴を治す方法もわからず、またその時間もない。
そんなあなたに、ここでは「音痴が目立たないようにする曲選び」をタイプ別に3つのポイントにわけてご紹介いたします。

ポイント1:音程が取れないあなたは、盛り上がれる派手な曲で。

まず、音程を取るのが苦手なあなたの曲選びのポイントをご紹介します。
それは、スローバラード禁止。
様々な曲の中でも、スローバラードは音程を外してしまうと、とても悪目立ちをしてしまいます。特にいわゆる聞かせる曲などは音程が外れると台無し。
そんなあなたにお勧めなのは盛り上がれる派手な曲。
アップテンポで周りを巻き込んで盛り上がれば音程の狂いなんて気にならないものです。

ポイント2:テンポが取れないあなたは、スローバラードが最適。

次に音程は取れるのだけどテンポが……というあなたには、スローバラードこそ最適なチョイスになります。
スローバラードは感情をこめてじっくりと聞かせることが重要になってきます。
上手い人でもより感情を込めた歌い方をすればよくテンポが外れます。ですので、仕方なく外れたテンポでも逆に味となってくれるでしょう。
しかもメロディーはゆっくり流れてくれますので、テンポがずれても修正しやすいというメリットもあります。

ポイント3声量と声域に自信のないあなたは、アーティストではない有名人の歌。

声が小さい、もしくは高い音(低い音)が出ないというあなたは、アーティストの曲はなかなか難しいものとなるでしょう。
そんなあなたには本職が歌ではない有名人の曲、つまり俳優さんや女優さんの曲がお勧めです。
こう言った方の曲は基本的に雰囲気重視で、狭い音域で作られている事が多いのです。
ですので、マイクにかじりつくようにして音を拾い、抑揚なく歌い切れば御本家さんに匹敵するくらいのレベルで歌うことが出来るはずです。

 


いかがでしたでしょうか、音痴に悩んでいるあなたも以上の点に注意して曲を選び、より充実したカラオケライフをお楽しみください。

音痴の方でも歌いやすいカラオケの曲リストはこちら▼

blog.donbe.me

blog.donbe.me